送料無料◆国産本格居合刀■信長の国宝刀『へし切長谷部』本鮫皮柄 二重刃文 最も安い

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

織田信長の力の象徴であった名刀【へし切長谷部】です。
本鮫皮・綿巻きの木製柄と二重刃文という本格仕様の居合刀。
一般的に流通している模造刀より綺麗な鍍金処理が自慢の一振りです。
お手ごろで本格的な居合刀をお求めの方におススメします!
※ごちゅうい※
コチラの商品は真剣ではございませんので登録証や許可などは一切不要で、どなたでも所有して頂けます。
お届けに1週間以上頂くこともありますので、送料は無料となっております。予めご了承くださいませ。

こちらの居合刀は実際に居合いの道場でも採用されているお品です。
鎬造りで重さもずっしりと重量感があり、更に刃文も楽しめる一振りです。
信長らしい真紅の拵えが強いアクセントになっております。

こちらの刀身は硬質合金で作られており、波紋や重量、強度も名刀に迫る質感です。
こちらの出品しております商品は全て岐阜県関市にて製作された純国産のお品になります。
他にも魅力ある名刀を複数出品しておりますので、よろしければご覧下さい。

商品実寸:刃長71cm、重量1,15kg、元幅30mm、元重7mm、先幅24mm、先重5,5mm



黒田家旧蔵の『黒田家御重宝故実』には

「圧切御刀弐尺壱寸四分長谷部国重一名半阿弥信長公御時クワンナイ

と云茶道坊主を手打にし給ふ、台所へ逃行、膳棚の下ニかゝミけるを、

振上切給ふ事成難刀を指入てへし入給ふに、手に不覚切落し給ふ、

是より圧切と名付らる、信長公より如水へ被遣と云々、

本阿弥の名物記にも長政公御拝之(ママ)由也」とあり、へし切の名称の由来が記されている。

また、拝領については『名物三作』(本阿弥正三郎の弘化2年(1845)の写)には

「松平筑前守殿ヘシ切長谷部長サ弐尺壱寸四分無代(ママ)五百貫代付

信長公御所持御茶道観内ト申者御敵対仕事 有之ニヨリ御手討ニ被成御膳棚の

下へ隠レケルヲヘシ切ニ被成候故名付大切物也羽柴筑前守様ト奉申時秀吉公より

被進黒田長政殿拝領重宝也」とあり、秀吉から長政が拝領したことになっているが、

これにはつぎのような後世の附箋がついている「ヘシ切国重ハ小寺政職ノ使トシテ

孝高公信長ニ面会ノ時中国征伐ノ献策ヲ賞シ与ヘラレタルモノニテ秀吉ヨリ

長政公拝領ニハアラス(本阿弥家ノ誤伝ナリ) 」。作者の長谷部国重は

建武期(1334~36)頃の山城国(京都)の刀工。

残り 8 35,500円

(685 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月27日〜指定可 (明日9:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥286,571 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから